【姫路城早朝特別入城】朝のお城でなぞとき体験 ~千姫からのひみつの文~
【9月20日(土)、9月21日(日)開催】 世界遺産・姫路城を、朝の特別な時間に探検できる親子向け推奨プログラムです。 開城前に入城し、受付で受け取った「巻物」を片手に、お城のあちこちで出題されるクイズやミッションに挑戦します。 スタンプや宝の隠し場所に関するキーワードが手にいれて、盗まれた宝の隠し場所をさがしましょう。 普段は人でにぎわう前の落ち着いた城内を歩けるのも魅力です。 探検は午前中まで楽しめますので、それぞれのペースで安心してご参加いただけます。 家族やお友達と一緒に、姫路城のことを楽しく知ることができます。 ※おとなの方だけでもご参加可能です。 私の大切にしている「絹(きぬ)の着物」が、だれかに 盗まれてしまいました。 その着物をかくしたのは、このお城(しろ)ではたらく人のようです。 この巻物(まきもの)にしめされた道(みち)を たどり、 なぞをといて、 着物(きもの)のかくし場所(ばしょ)を見つけてください。 ―― 千姫(せんひめ) 参加推奨●小学生高学年以上 【ご予約について】 『リクエスト予約』にてお申し込みください。 お席の確保ができ次第、確定メールをもってご予約完了となります。 【企画実施】 もっと姫路たび運営事務局(株式会社プロアクティブ内) 【問い合わせ】 電話:078-954-8817 Mail:<motto.himeji88@gmail.com> 営業時間:09:30-18:00
開催曜日:日,土
2,600円
【姫路城早朝特別入城】早朝の姫路城をひらく ~菱の門 開門体験と大天守登閣~
【9月23日(火・祝)、9月28日(日)、10月12日(日)開催〉 早朝の静けさに包まれた姫路城へ、誰よりも早く足を踏み入れる特別な体験。 本プランでは、通常開城前に「菱の門」を自らの手で開ける特別な体験からスタート。 城主になった気分で、静まり返った城の門を開く瞬間を味わえます。 その後は、経験豊富な観光ガイドとともに、西の丸・百間廊下・大天守・お菊井戸など、姫路城の主要エリアを巡る見学ルートへ。 観光客が訪れる前だからこそ感じられる、早朝の澄んだ空気と静けさの中で、城の本質と歴史の魅力をじっくりと堪能いただけます。 大天守への登閣では、朝の光に包まれた姫路の街並みを眼下に眺める、贅沢なひとときをご体感ください。 見学後は、城下にある人気カフェ「パンとエスプレッソと姫路城」にて選べる朝食付き。 非日常の朝を満喫できる、特別な城体験プランです。 ※開門作業は、菱の門・西の丸入口、出口・水五門の4か所で実施予定です。 ※参加者の皆さまにいずれかの門で開門作業を体験いただけるよう調整いたしますが、 どの門を担当いただくかは当日決定いたします。あらかじめご了承ください。 〈朝食のご案内〉 本プランの朝食は「パンとエスプレッソと姫路城」にてお召し上がりいただきます。 下記5種類のプレートから1つお選びください(7枚目の画像をご参照ください)。 ①ムーオムレツ:ラペ2種、ヨーグルト、サラダ ②ムートースト:高砂の夕日の目玉焼き、ベーコン、ラペ2種、ヨーグルト、サラダ ③あんバタートースト:あんバター、ラペ2種、ヨーグルト、サラダ ④はちみつバター:バター、はちみつ、ラペ2種、ヨーグルト、サラダ ⑤アーモンドトースト:アーモンド、ラペ2種、ヨーグルト、サラダ ※ご予約時に朝食プレート番号をご指定ください。 〈セットドリンク〉 エスプレッソ/アメリカーノ(アイス・ホット)/ティー(アイス・ホット)/オレンジ/アップル ※上記からお選びいただき申込時にご入力ください。 【ご予約について】 『リクエスト予約』にてお申し込みください。 お席の確保ができ次第、確定メールをもってご予約完了となります。 【企画実施】 もっと姫路たび運営事務局(株式会社プロアクティブ内) 【問い合わせ】 電話:078-954-8817 Mail:<motto.himeji88@gmail.com> 営業時間:09:30-18:00
開催曜日:日,火
Japan, Hyogo, Himeji, Honmachi, 68 姫路城
3,700円
【姫路城早朝特別入城】貸切の世界遺産で早朝ヨガ ~姫路城でココロと身体を整えるウェルネス体験~
【10月4日(土)、10月5日(日)、13日(月・祝)開催】 〈ヨガ初心者OK・先着でヨガマット貸出あり〉 一般入場者を迎える前の、朝の静けさに包まれた姫路城でヨガを行い、心と体をゆっくりと目覚めさせる特別な朝を過ごしてみませんか。 ヨガの会場は、姫路城の天守をまじかに見られる備前丸。目の前に大天守の雄姿を間近に望め、開放感のあるロケーションです。 インストラクターは、城ヨガなどで知られるインストラクター上川ゆかりさん。笑顔と健康で快適な毎日を過ごすためのヨガ教室を行っています。 ヨガは呼吸とポーズを通じて、身体の柔軟性や筋力を高めるだけでなく、内面の強さと集中力を引き出す古くからの心身調整法。 澄んだ空気と重厚な城のたたずまいを感じながらゆっくりとした動きと深い呼吸を重ねていくと、体の芯から力が満ち、心が穏やかに整っていきます。 ヨガで体と心を研ぎ澄ませた後は、大天守に登ってウェルネス時間を過ごしましょう。 心も体も凛とする朝の姫路城で、充実した一日のはじまりの朝ヨガです。 ※ヨガマットのレンタル(無料)は先着8名様です。予約時『ご要望』欄にレンタル希望枚数を必ずご記入ください。 ※解散後、姫路城への再入場はできません。再入場する場合は、別途入城料チケットの購入が必要です。 【ご予約について】 『リクエスト予約』にてお申し込みください。 お席の確保ができ次第、確定メールをもってご予約完了となります。 【企画実施】 もっと姫路たび運営事務局(株式会社プロアクティブ内) 【問い合わせ】 電話:078-954-8817 Mail:<motto.himeji88@gmail.com> 営業時間:09:30-18:00
開催曜日:日,月,土
Japan, Hyogo, Himeji, Honmachi, 68 姫路城
2,200円
完売【姫路城夜間特別入城】夜のお城で聞く ふしぎな伝承こわいおはなし
【9月13日(土)開催】 〈おやこ向け〉夜の姫路城でふしぎなこわーいお話。 閉城後、日が沈み暗くなったお城で、不思議な話や伝承を聞く特別な一夜です。 ご案内するのは、怪談作家・語りとして幅広く活躍する宇津呂鹿太郎さん。 お子様には提灯を、おとなの方には懐中電灯をお渡しします。 手元の灯りをたよりに、暗い姫路城をナイトウォーク。 姫路城に伝わる、歴史や人にまつわる不思議なお話を聞きながら、菱の門をくぐり、将軍坂から侵入者を惑わすように何度も折れ曲がる道を進み、備前丸へと歩いていきます。 そして、姫路城の本丸下、「上山里(かみのやまさと)」と呼ばれる一角には、お菊井戸と呼ばれる古い井戸があります。 怪談 「播州皿屋敷 (ばんしゅうさらやしき)」で知られるこの場所で、鹿太郎さんの語りでお話に耳を傾けてみましょう。 伝承を通じて姫路城の歴史を知る。ちょっぴりこわいけど聞きたいお城のお話。 夏の終わりに、親子で夜の姫路城に足を踏み入れてみませんか。 ■宇津呂鹿太郎(うつろしかたろう) 兵庫県出身。怪談作家。NPO 法人宇津呂怪談事務所所長。 幼少期より怪談の蒐集を始め、現在に至る。これまで集めた怪談は七百話を超える。 怪談作家として自ら聞き集めた怪異体験談を書籍化する傍ら、各地で怪談ライブの主催、出演も行う。 怪談を百円で買い取る店「怪談売買所」の企画は、その奇抜な内容から新聞やテレビ、ラジオ等で大きく取り上げられた。 ※大天守へは入場しません。 ※子どものみでの参加はできません。 ※子どもには提灯を、おとなには懐中電灯を貸し出します。 ※過度な恐怖演出はありませんが、幽霊や伝承に関する語りが多く含まれます。こわい話が苦手なお子様・同行者様にはあらかじめご説明ください。 ※お化け屋敷のイベントではありません。 【ご予約について】 『リクエスト予約』にてお申し込みください。 お席の確保ができ次第、確定メールをもってご予約完了となります。 【企画実施】 もっと姫路たび運営事務局(株式会社プロアクティブ内) 【問い合わせ】 電話:078-954-8817 Mail:<motto.himeji88@gmail.com> 営業時間:09:30-18:00
開催曜日:
Japan, Hyogo, Himeji, Honmachi, 68 姫路城
完売 姫路・西島で海を遊ぼう! 地引き網漁と遠乗りカヌーツーリングで大自然をまんきつツアー
【9月20日(土)開催】 姫路・家島諸島の「西島」を舞台に、瀬戸内海でのカヌー体験で自然とふれあうアクティビティへ。 漕ぎ出すたびに変化する海の色、海上から望む景色、そして西島の海岸線を五感で楽しむ一日はいかがですか。 姫路港から貸切チャーター船で向かうのは、瀬戸内海に浮かぶ「西島」。 上陸後は桟橋から島を散歩しながら、兵庫県立いえしま自然体験センターを目指します。 まずは、砂浜に仕掛けた地引網をみんなで力を合わせて引っ張る体験からスタート! どんな魚が獲れるかは、その日のお楽しみ。とれた魚はそのあとすぐのお昼ごはんでいただきます。 昼食は、島の食堂でいただく“本当に体にやさしいごはん”。 地元・西島近海の旬の素材を活かし、添加物や冷凍食品を一切使っていません。セルフサービスの定食スタイルでいただきます。 午後はいよいよメインイベント、クリアカヌーでのロングツーリングへ! カヌーの底が透明になっていて、乗りながら海底を覗くことができます。 西島の浜辺からも見える、海に浮かぶ「ヲヲヤケ島」をめざして1Km以上の海の旅路へ出発です。 カヌーを協力して漕ぎ、海の色の変化や潮風、海岸線を感じながら、瀬戸内海を楽しみます。 安全対策としてレスキューボートが同行しますので、安心してご参加いただけます。 ご家族での思い出づくりに、ご友人との休日に──ぜひ一緒に西島の自然を満喫しましょう! 【クリアカヌーについて】 カヌー1艇 2~4名乗りです。小学生のみでの乗船はできません。 利用したい艇数を申し込み時にご記入下さい 申し込み例①)おとな2名・小学生2名⇒1艇 申し込み例②)おとな2名・小学生2名⇒2艇(4名で2艇に分かれる場合) 申し込み例③)おとな2名・小学生3名⇒2艇 ※未就学児は申し込み不可。 ※天候や海の状況により、安全確保の観点からアクティビティ内容・スケジュールが急遽変更・中止になる場合がございますので予めご了承ください。 ※船が欠航の場合は中止となります。 ※カヌー体験は約60~90分程度を予定しています。 ※安全に体験を実施するために、指導員の指示には必ずしたがってください。お忘れ物の無いよう、『必要な物(持ち物)』をご準備ください。 ※昼食はセルフサービススタイルです。 【ご予約について】 『リクエスト予約』にてお申し込みください。 お席の確保ができ次第、確定メールをもってご予約完了となります。 【企画実施】 もっと姫路たび運営事務局(株式会社プロアクティブ内) 【問い合わせ】 電話:078-954-8817 Mail:<motto.himeji88@gmail.com> 営業時間:09:30-18:00
開催曜日:土
Japan, Hyogo, 姫路市 西島
5,200円
実施終了【親子参加でお得!こども1名無料】 漁師の技を海上で体感! 坊勢島・漁業見学船&海の幸ランチ&釣り体験プラン
【8月30日(土)開催】 週末は、親子で“海の学びと遊び”を体験しませんか? 人気の「漁業見学船」ツアーに、親子向けお得プランをご用意しました! 大人1名につき、小学生以下のお子様1名が無料で参加できます。 漁師さんの仕事を間近で見られる漁業見学船で、海から家島諸島を巡りながら、 魚の選別体験や水槽での観察、さばき方の解説など、リアルな海の仕事を学べます。 そのあとは、海上釣り堀で釣り体験!釣ったお魚1匹はお持ち帰りOKです。 昼食は「姫路まえどれ市場」で海鮮丼を。 追加注文やお土産購入にも使える1,000円分の金券付き(※大人のみ)。 お子様にはしらす丼をご用意します。 親子の週末にぴったりの、学びとワクワクがつまった半日体験プランです! ※おとな1名につき、小学生以下のお子様1名が無料でご参加いただけます。 ※お子様のみでのご参加はできません。必ず保護者の方とご一緒にご参加ください。 ※おとなのみでのご参加も可能ですが、割引などの料金調整はございません。 ※1,000円分の金券は、おとな料金でご参加の方のみ対象となります。 ※無料参加のお子様がいる場合は、必ず「おとなの人数」でご予約の上、備考欄にお子様のお名前・年齢をご記入ください。 ※本ツアーは島への上陸はありません。船上からの体験プログラムとなります。 ※お子様(こども代金・無料枠)には以下の内容をご提供します: ┗ 乗船料、釣り体験用の釣り竿(1本/1匹まで)、昼食(しらす丼) 【ご予約について】 『リクエスト予約』にてお申し込みください。 お席の確保ができ次第、確定メールをもってご予約完了となります。 【企画実施】 もっと姫路たび運営事務局(株式会社プロアクティブ内) 【問い合わせ】 電話:078-954-8817 Mail:<motto.himeji88@gmail.com> 営業時間:09:30-18:00
開催曜日:
妻鹿港(姫路まえどれ市場)